キングスマン [好き放題の映画レビュー]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごさんです。



あっという間に9月も終わりですね。
ハロウィンという、
昭和にはまったく浸透していなかったイベント
乗っかるのがどうにも恥ずかしいので、
早く10月も終わって欲しい、
そう思っています。



さて、映画の話です!
相変わらず映画観ていますよ〜!
『キングスマン』観てきました!



めっちゃヒットしていますよね (*´∀`*)
私が今さらあれこれ言うまでもないかなとは思いますが、
軽くストーリーを説明しておきましょう。



【キングスマン】は、スパイ組織です。
どこの国にも属さず、
これまでにも色々な事件を解決してきました。


【キングスマン】に属するスパイには定員があるのですが、
一人殉死したため、
新たにメンバーを加えることになりました。
各々メンバーが候補者を集めることになったのですが、
メンバーの一人、ハリーは、
かつて【キングスマン】のスパイだった同僚の忘れ形見、
エグジーを候補として選びます。


【キングスマン】に選ばれるのは一人のみ。
エグジーは厳しい訓練を受け始めます。


一方、とある大富豪が恐ろしい計画を立てます。
人類の大半を殺し、
選ばれた一握りの人間だけで世界を作り直そうというのです。
果たして【キングスマン】は
この悪魔の計画を中止させることができるのでしょうか・・・・・・



といった感じです。



私はコリン・ファースが大好物で、
コリン・ファースが出ると知った段階で、
面白かろうが何だろうが
観る気満々だったのですが、
いやいや、
クッソおもしれえええええ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
監督はマシュー・ヴォーン
名前だけ聞いてもピンと来ませんが、
『キック・アス』を撮った監督です!



『キック・アス』のアクションシーンが大好きだったあなた!
絶対に『キングスマン』も好きになります!


『キック・アス』では、
覆面をしたクロエちゃんが人を殺しまくっていましたが、
『キングスマン』は
英国紳士が人を殺しまくりますwwwww


いやもう、
超高級スーツに身を包んだコリン・ファースが、
大暴れのアクションシーンを繰り広げるんですよ!
やばいことこの上ない!



コリン・ファースファンとしては、
もう大満足なのですが、
それだけじゃありません!
エグジーを演じたタロン・エガートン



『キングスマン』が本格的な映画デビュー作なんですけど、
いやもう、いい!
すごくいい!
かわいい!
食べちゃうぞ、この野郎! (*´д`*)アハァ



英国紳士が大暴れって設定だけで、
もうこりゃキテるなって感じなんですけれど、
他にもっとキテるのが、
悪役側のガゼルという女性です。
だって、
両脚が義足で、
その義足が斬鉄剣なみにメッチャ切れる刃物なんですよ?!
いや、意味分かんないでしょ。
コブラとか、
銃になってる義手付けてる人はいたけれど、
両脚が剣ってなによ?!



とにかくまあ、
色々とぶっ飛んでる映画です。
ぶっ飛んでいるけれどすげえクール
スカッとしたい時にはピッタリの映画!


スカッとしたアクション映画だけれども、
それだけじゃなく、
エグジーという少年の成長の物語にもなっています。
物語の最初と最後で、
エグジーの表情が大きく変わっているのが分かって、
なんというか、
おばちゃん、息子の成長を見ているようだったよ・・・・・・・。


あ〜もう一度観たくなって来ちゃったよ。
観に行っちゃおうかなあ(ノ´∀`*)
コリン・ファースのなあ、
ブリティッシュイングリッシュが
たまらんのよのぉ!

チキショー! 



というわけで、
『キングスマン』大好きです!
こまけえことは気にせずに、
楽しめる映画ですよ〜。
ほな、このへんで。
読んでくれてありがとう。
メルシーボークー!
nice!(1) 
共通テーマ:映画

ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール [好き放題の映画レビュー]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごちゃんです!



もっとみなさんにブログを読んでもらいたい
そう思っているのですが、
なかなかみなさんのハートをつかむのは難しいらしく、
PV数は横ばい状態が続いています。


まあ、更新不定期すぎるし、
これといった特徴もないし、
しゃーないですかね('A`)



気にせずまいりましょう!
相方が観たいというので、
『ゴッド・ヘルプ・ザ・ガール』を観てきました!



拒食症の女の子・イブが、
ライブハウスでジェームズという男の子と出会い、
意気投合、
ジェームズの友だち・キャシーと3人で、
バンドを組むことになります。


ジェームズはイブのことが好きになってしまいますが、
イブは思わせぶりな態度ばかりとるくせに、
ジェームズではない、別のイケメンと付き合ってしまいます。


友だち以上恋人未満の関係のイブとジェームズ。
ジェームズはイブに振り回されっぱなしですが、
ジェームズとの出会いは、
イブを大きく変えていくのです・・・・・・。



といった感じの、
ミュージカル映画です。



え〜この映画、
良くも悪くも雰囲気映画です。


拒食症から離脱といった深いテーマが設定されている、
そう思って観てしまうと、
肩すかしを食らってしまうことでしょう。
なぜイブが拒食症になったのかとか、
イブがジェームズに出会ったことで
どう心理的に変化していったのかなどは、
あまり詳しく描かれていません。


正直、拒食症という設定は、
あまり活かされていないように思えました。
別にイブが拒食症であるべき必然性はありません。



この映画は、
ポップで甘酸っぱい空気で満たされています。
片想いの切なさ、
青春のやるせなさ、
そういった思い出を持っている人の心を、
ツンツン突いてくるような映画です。



ですから、
日ごろから、リア充爆発しろ!!!!!
と思って生きている人には、
イライラするだけの映画かもしれません。
空気感が合わない! 無理!
そう感じる人も多いと思います。



私はと言いますと、
物語じたいは、別に面白いとは思いませんでした。
が、
楽曲がとにかく気に入ってしまって、
サントラを買って帰りました!
めっちゃ聴いてます(´∀`*)



イブを演じているエミリー・ブラウニング
私は初めて観たのですが、
正直、変わった顔をしています。
なんか、若々しいのかババ臭いのか、
よう分からん顔です。
ですがね、
歌い始めるとめっちゃかわいいんですよ!
もうね、
ジェームズの気持ちが分かっちゃう。
こりゃ夢中になっちゃうよ!



一方、ジェームズを演じていたのは、
Years & Yearsというバンドのボーカルでもある、
オリー・アレクサンデル
洋楽に疎い私は、このバンドの存在を知りませんでしたが、
随分映画とは感じが違いますねえ!



ジェームズ役の奥手な感じの方が、
私は好きですね★



キャシーを演じていたハンナ・マリーは、
出っ歯がすごく可愛かったです。
出番は多くなかったけれど、
出てくるとホッとしてしまう、
そんな存在でした。



全体的に、
ちょっとレトロな感じがする映画で、
楽曲も、
キャンディーズが歌うと似合いそうだなあ
と思いました。



この、
ポップでキュートで甘酸っぱい空気
受け入れられる人ならば、
楽しめる映画だと思います。
予告編を見て、
そこで流れている音楽を聴けば、
肌に合うかどうか、大体見当が付くんじゃないかなあ。



では、ここらで失礼致します。
今日も読んでくれてありがとう。
またお会いしましょうね!
メルシーボークー!





nice!(0) 
共通テーマ:映画

2015年9月コレクション ペチコートキュロット/がまぐちレッスンキット [フェリシモがきたぞー!]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごおばちゃんです。



シルバーウィークですねえ。
9月に5連休があるのは、
次は11年後らしいですけど、
ないなら作れよ!
日本人働き過ぎだよ、ホント!



というわけで、
またフェリシモが届きました。
ちょっと遅くなりましたが、
ご報告致します。
今回は新規のみですよ〜(´∀`*)



まずは、
IEDIT LABO. 
お客さまのアンケートで作った 
みんなの欲しいが詰まった
最強ペチコートキュロットの会



うん、相変わらず長い!
名前、長すぎ!!


まあ、簡単に言うと、
膝丈くらいのペチパンです。
ベージュが届きました。
DSCF3296.JPG


ペチコートとかペチパン
実は、今年までめったに履かなかったんです。
裏地が付いていないスカートで、
足が透けちゃうときには仕方なくペチコートを履く、
その程度だったんです。


友人に聞いても、
持ってない、履かない、
という人が多いようです。


が、私、今年になって、
その大切さがやっと分かったんです!


今年の夏も暑かったですよねえ
もう暑すぎて、パンツを履くことができなくなりました。
いや、下着のパンツじゃありません。
ショーツのことじゃありません。
ジーンズとかおズボンを履くと、
もう暑くて暑くて気が狂いそうになったんです。


そこで、
スカートやらワンピースをよく着るようになりました。
おズボンに比べると、かなり涼しい。
風通しがいいってサイコー!
でも、
汗をかくと、
足に生地が貼り付くような感じがして、
やっぱりちょっと気持ち悪かったんです。


はい、そこでペチパンですよ。
ペチコートよりもペチパン
ペチコートは、足にまとわりついたり、
まとわりついてまくれ上がったりしますから、
私はあんまり好きじゃない。



そこで、今回ペチパンを買ってみたのですが、
いやああ、このペチパン、優秀!


ペチコートとかペチパンって、
ツルツルの生地で作られているものがほとんどじゃないですか。
スカートに縫い付けられている裏地と同じような生地で
作られているものが大半だと思います。


が、このペチパン、
何かシャリシャリした生地でできているんです。
なんかちょっと縮緬みたいな生地。
だから全然足に貼り付かない(´∀`*)
すごいサラッとしているんです。
実際、給水速乾機能を施した生地らしいんで、
汗をかいてべたつくことが全くないんです。



しかも、裾のレースがババ臭くないんです。
いかにも下着! っていうレースじゃないんです。

DSCF3297.JPG

ちょっと厚みのあるレースです。

DSCF3298.JPG

お行儀の悪い私は、
うっかりスカートの裾からペチパンを覗かせてしまうことも
あるのですが、
これなら見えてもそれほど恥ずかしくないです。
恥ずかしく思えよ、と思われるかもしれないけれど、
私は恥ずかしくありません(キッパリ



というわけで、
このペチパンは本当に感動しました!
抗菌防臭加工もしているらしいし、
まさに完璧なペチパン!


できれば、膝上のスカートに合わせられるよう、
ミニ丈も出して欲しいです。


お値段は税抜き2300円
こんなに完璧なペチパンなのに安くない?!
ねえ、すごくない?!



さて、
お次は、
苦手克服! 達人育成がまぐちレッスンの会
です!



手芸が趣味の私は、
がま口もこれまでたくさん作ってきました。
でもねえ、
何か完璧に作れない。



たとえば、これ、
私が作ったメガネ入れです。

DSCF3321.jpg

可愛いでしょ?
でも、ちょっと中を見て下さい。

DSCF3323.JPG

DSCF3322.JPG

なんかちょっと残念でしょ('A`)
自分で使う分には問題ないけれど、
人にプレゼントはできないレベル。
サイドの処理をどうしていいのか、
イマイチ分かってないんです。



これまで、見よう見まねの我流で作ってきたけれど、
一度きちんと基本的なルールを学んでみたい、
そう思って、
がま口レッスンを始めることにしました(´∀`*)



初回のセット内容はこんな感じ。

DSCF3299.JPG

初回だけ、目打ちが付いています。

DSCF3300.JPG

ただまあ、
私は同じ目打ちをもともと持っているので、
それほどありがたみは感じず・・・・・・('A`)
まあ、有り難く頂戴しますけどね。


今回はこの2種類を作ります。

DSCF3301.JPG

型紙が付いているのですが、
これを切り取るのが結構面倒。
なぜなら、外周を切り取るだけじゃなくて、
出来上がり線を書くために
切り抜く必要があるからです。


以前、切り絵をやっていた私は、
カッティングマットやらカッターなど持っています。

DSCF3303.JPG

とはいえ、
この作業が一番面倒だし、一番難易度高い!
途中で心が折れそうになりながらも、
何とか切り抜きました。
フウウウウ。

DSCF3304.JPG




でまあ、手順に従って作って行きまして、
これが出来ました!
あ、同梱されていた生地は好みじゃなかったので、
手持ちの端切れを使いました。

DSCF3305.JPG

DSCF3309.JPG

高さがまったくないがま口なので、
私の気になるサイド部分は縫い合わせていません。

DSCF3308.JPG

まあ、初回にしてはこんなもんかな・・・・・。



つづいて2つ目。
今回は同梱の生地を使い、
ボタンでデコってみました。

DSCF3314.JPG

パッと見、ちゃんとできてるけれど・・・・・・

DSCF3313.JPG

DSCF3312.JPG

DSCF3316.JPG

なんかゆがんでるしーーー。・゚・(ノД`)・゚・。



いやあ、やっぱりねえ、
一度でマスターはできないってことだよね!
全7回のレッスンが終わるまでにマスターすればいい!



というわけで、
今月は2点の注文でした!
合計税込4902円でした〜。
来月はこのまま2点とも継続します(´∀`*)



では、今日も読んでくれてありがとう!
メルシーボークー!
nice!(0) 
共通テーマ:ショッピング

ナイトクローラー [好き放題の映画レビュー]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごっちです!



いやあ、ものすごい雷の音で起きてしまいました。
近くに落ちたんでしょうか、
家が揺れましたよ。



というわけで、
せっかく起きたのでブログを更新します。
『ナイトクローラー』観てきましたよ!





公開前からあちこちで話題になっていたので、
これは観たいと思っていました!



盗んだフェンスを売って生活をしているルー
学歴もろくな職歴もないくせに、
自信にだけは満ちあふれています。


ある日、ルーは
犯罪現場のスクープ映像を撮影し
テレビ局に売却する仕事

があることを知ります。
これなら儲かる!
そう考えたルーは、
機材を揃え、社員を雇い、
警察の無線を傍受しながら
夜な夜な街を徘徊し始めます。


地元のケーブルテレビ局に撮影した映像を売りこむルー。
ニュース番組を担当しているディレクター・ニナは、
ルーの映像を評価し、
また撮影したら持ってくるように言います。


調子づいたルーは、
ただ事件現場を撮影するのではなく、
より過激で扇情的な映像を撮るために、
現場をいじり、
さらにはみずから【事件】を作り出すように
なっていきます・・・・・・・・。



といった感じのお話です。
物語としてはそれほど複雑でもなく、
まあ、シンプルで、
どこかで聞いたようなお話です。


視聴率を稼ぐためにテレビ局がやらせをする
日本でもしばしばあることです。



じゃあ、この映画、
平凡な出来映えかというと、
全然そんなことないんです!
普通じゃねえ!
そんな空気がプンプンする映画なんです!



まあもう、とにかくね、
ジェイク・ギレンホールがやっべえんだわ。
冒頭で登場したとき、
水木しげるの描く妖怪かと思いましたよ!


ガリガリに痩せて、
目玉だけが白くギョロリと光っているんですよ。
『トイ・ストーリー』のウッディに似ているという説も
ありますが、
とにかく、
人間とは異なる何かを想像させるような、
そういう異様さをもってスクリーンに登場するんです。



異様さを感じさせるのは、
ギレンホールの演技だけではありません。
ギレンホール演じるルーが事故現場をいじるシーン、
自動車事故で倒れている被害者を、
ギレンホールが引きずって動かすんですけど、
倫理的に許されないことじゃないですか。
そんなことしちゃダメなんです。
でも、
BGMは不穏な音楽じゃなくて、
何と言いますか、
すごい神々しくて、
神秘的な音楽なんですよ!


常識的な倫理観とBGMとの齟齬に、
何とも言えない気持ちの悪さを感じました。
そう、この映画は、
自分の持っている倫理観と、
その倫理観を裏切るかのように生まれる興奮とが生む不調和が、
どうにも気持ち悪くて、
同時にどうにも気持ちのいい映画なんです!
マゾヒスティック!



ネタバレになりそうだから詳しくは書きませんが、
ルーとニナの関係も、
どうにもなんか、ムズムズ気持ち悪いというか、
イヤイヤイヤイヤ本気ですか〜! 
とツッコミたくなるというか・・・・・・。



でもまあ、
この映画のすごさは、
やっぱりジェイク・ギレンホールですよ。
私がジェイク・ギレンホールを意識するようになったのは、
『プリズナーズ』以降ですが、



ここ数年、
ものすごい勢いで伸びている俳優さんの一人
ではないでしょうか。
なんかもう、
神がかってるし鬼気迫ってる!



というわけで、
朝早くに書いたので、
イマイチ頭が働かないまま
終わりにします。
みなさま、どうぞよい一日を!
メルシーボークー!
nice!(1) 
共通テーマ:映画

最後の1本~ペニス博物館の珍コレクション~ [好き放題の映画レビュー]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごです!



最近、よく本を読んでいます。
子どものころから本を読むのが好きだったのですが、
10年ほど前に病気をしてから、
活字を読むことがつらい時期が続いていました。
ですが、
最近はだいぶ体調も落ち着いてきて、
あまり難解な文章でなければ
読むことができるようになっています。


最近、たまたま本屋で見かけて買ったのが、
三輪和音の『強欲な羊』



全然知らずに何となく買ったのですが、
作者の三輪和音は、
別名義で映画『着信アリ』の脚本を手がけた人でした。
いや、観てないんですけどね、『着信アリ』。
日本のホラーはホント苦手なもので('A`)


でも、
この『強欲な羊』はとても面白かったので、
ハリウッドリメイク版の『ワン・ミス・コール』
思い切って観てみようと思います。



いや、それでも結構ビビってるんですけどね('A`)



さて、映画のお話です。
『最後の1本
 ~ペニス博物館の珍コレクション~』
を観ました!






この映画、既にDVDもリリースされていますが、
私は今月の初めに、映画館で観ました。
上映館も決して多くないし、
映画館で観たという人は決して多くはないでしょう。
しかも、
73分しかない短い作品なので、
1800円払って観るのはもったいない、
そういう気持ちにもなりかねません。


だがね、


もう、
めっちゃおもしれえええええええええええ!!!!!!




映画館で観てよかったああああああああ!!



『最後の1本』はドキュメンタリー映画です。
アイスランドにある、
ありとあらゆるほ乳類のペニスを集めた博物館
舞台にしています。


館長のシッギは元・教師。
40年掛けて、
ペニスコレクションを集めてきました。
しかし、
まだコレクションは完成していません。
なぜなら、
人間のペニスを展示できていないからです。



人間のペニスを収集できなければ、
自分のコレクションは完成しない、
シッギはそう考えています。
年齢的にも焦りを感じていたシッギですが、
そんなシッギの元に、
自分のペニスを提供したいという有り難い申し出が!


しかも二人も!


一人は、
地元アイスランドでは冒険家として知られている、
95歳のアラソン氏
アラソンおじいちゃんは、
若いころ相当モテたらしく、
100人斬りどころか、
300人斬りの経験があるそうです。
(あくまでも自称)



一方、もうひとかたは、
なんと、海の向こう、アメリカからのオファー!
トム・ミッチェルはまだまだ年齢は若いのですが、
なんと、
生きているうちにペニスを提供したいと言っています!



果たして、


どちらのペニスが収容されるのか!


シッギはどちらのペニスを選ぶのか!



・・・・・という、
実在する博物館に、
初めて人間のペニスが収容されるに至った顛末
まとめたドキュメンタリー作品です。



シッギがペニスを収集するのには理由があります。
ペニスをタブー視する
そういう世の風潮を改めたい、
そう考えているのです。


今このブログを読んでいる方で、
私が繰り返しペニスペニスペ〜ニスと書くのを
眉をひそめて読んでいる方がいらっしゃれば、
なぜ自分は眉をひそめているのか、
その理由を考えてみて下さい。


ペニスとて、人間の臓器の一つです。
なぜ【性】に関わること、
セクシュアリティを人はタブー視するのでしょう。
そんなの当たり前、と考えてはいけません。
タブーを作るのは、人間の観念であり文化です。
なぜ【性】はタブー視されるのか、
その判断の根幹を疑ってみよう、
それがシッギの目論見なんです。


※ちなみに、私は『(500)日のサマー』で、 トムとサマーが「Penis!!!」と公園で叫ぶシーンが大好きです(´∀`*)



とまあ、
シッギがペニス博物館を設立した背景には、
常識を疑おう、
タブーに挑戦しようという
壮大な目論見が見え隠れするのですが、
この映画が面白いのは、
シッギには申し訳ないがそこではありません。



この映画の面白さの9割はトム・ミッチェル!
トム・ミッチェルのインパクトがすごすぎて、
もうね、
この後観た全ての映画の印象がかすむ!



トム・ミッチェルがなぜ自分のペニスの提供を申し出たのか、
それは、
自分のペニスが好きで好きでしょうがないから


私は女なもんで、
男性が自分のペニスにどういう感情を持つもんなのか、
いまいち分かりません。
が、
トム・ミッチェルが異常だってのは分かる!



まず、
自分のペニスに【エルモ】と名前をつけています。


名前を付けるってのは、
まあ、それほど珍しくないのかもしれません。



ですが、
トム・ミッチェルは、
エルモにちょいちょいお洋服を着せています!!
なんか、
フリフリのドレスみたいなの着せてましたよ!


しかも、
一日に何通もエルモの画像をシッギに送りつけるという迷惑っぷり!!!



展示のための専用のケースを
勝手にオーダーしちゃったりと、
トム・ミッチェルの暴走は止まらない!



最初は提供の申し出に喜んだシッギですが、
段々トム・ミッチェルに付き合いきれなくなっていきます。
がんばれ、がんばれシッギ・・・・・・・!



とまあ、
トム・ミッチェルの暴走が始まってからは、
劇場内笑いに包まれましたよ。
そして、映画が終わってはたと気付くのです。
あ、ペニスというタブーから解放された、と。



いやあ、本当に面白かった
この映画は、ぜひ多くの人に観てもらいたい。
Googleアカウントをお持ちの方は、
You Tubeの有料コンテンツ
観ることもできます。
レンタルショップにはあまり置いてなさそうだし、
借りるの恥ずかしい人も多いと思います。
400円で再生できるのでオススメですよ!



そうそう、
この映画、原題は『The final member』
それを『最後の1本』と訳したセンスは秀逸ですが、
美空ひばりが『最後の1本』という曲を出してるんですねww
なんというタブーへの挑戦!!!





では、エルモに乾杯!ということで、
ここらで失礼致します。
今日も読んでくれてありがとう。
メルシーボークー!
最後の1本 ~ペニス博物館の珍コレクション~ [DVD]

最後の1本 ~ペニス博物館の珍コレクション~ [DVD]

  • 出版社/メーカー: ギャガ
  • メディア: DVD



nice!(1) 
共通テーマ:映画

Ted2 [好き放題の映画レビュー]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごっちです!



急に秋っぽくなりましたねえ。
私はここ数日、くしゃみが止まりません!
風邪引いたのかなと思ったのですが、
アレグラを飲むと止まるので、
どうやら、
何かに反応しているようです。
ブタクサとかですかねえ。
やだやだ('A`)



さて、映画です。
『Ted2』を観てきましたよ!



私、テッド大好きなんです!
めっちゃかわいいですよねえ。
もちろん、前作も観ましたが、
可愛い顔してエグいところとか、
もうまさに、ツボ! でしたよ。



久しぶりにテッドに会えるので、
もう始まる前からワックワク
オープニングで、
テッドがたくさんのダンサーを従えて、
『コーラスライン』みたいなダンスを
繰り広げるのですが、
もうねえ、
(*゚∀゚)=3 ムッハー!!!!!



映画館が暗くてよかった!
私、完全に変態でしたから!
女子高生をイヤらしい目で舐め回すように見る、
オッサンのまなざしでしたから!



テッド、クソかわえええええええええ!



今回のテッドは、結婚します。
スーパーで知り合ったタミと結婚するのですが、
夫婦喧嘩が続き、離婚の危機を迎えます。
そこで、
子どもを作ることにしたのですが、
タミはドラッグのやりすぎで子どもができない体と判明。



それならば養子をとればいいと考えたのですが、
人間ではないテッドには養父になる権利が与えられません。



自分はモノではない、人間だ
そう訴えるテッドは裁判を起こすことにします。
裁判を担当する弁護士は、
新人・サマンサ
果たして、裁判にテッドは勝つことができるのか・・・・・


といった感じのお話です。



さて、何度も言っているように、
私はテッドが大好きです。
可愛くって仕方がない。
だから、テッドの顔や姿を見ているだけで、
もう幸せでたまらないんです。
ですから、
ここではあえて、
テッドがあの可愛いテッドではなく、
日本人にはその魅力がまったく伝わらない、
キャベツ人形であったら、
という前提で映画を捉えていきたいと思います。



なんでそんなことするのかって?
可愛い顔に騙されないようにするためだよ!



まず、
全体的に色々詰め込みすぎている
という印象を受けました。
面白いシーンは全部入れておきたい、
そう考えたのかもしれませんが、
ハードディスクを処分するために
わざわざ海に潜るシーンとか、
お笑いのライブを観に行くシーンとか、
まあ、別に要らないよね。
小さいエピソードをあれやこれやと
詰め込みすぎたせいで、
通して観ると、
全体的なまとまりに欠ける、
ツギハギ感の否めない出来映えになっていました。



さらに、
これが一番気になった点ですが、
何か、今回のテッドは、
破天荒さとか自由さと、
弱いものいじめを混同している気がしました。
全体的に、
弱者を笑う、そんな傾向が強いのです。


一番気になったのが、
コミコンでのオタクいじめです。
これはテッドがいじめるわけではないのですが、
罪もない、コミコンに遊びに来ているオタクを
面白いという理由でいじめる、
そういうシーンが続きました。
足を引っ掛けて転ばせるといった、
低次元レベルのいじめを、
大の大人が繰り返し行っているのです。


このコミコンのシーンは、
正直、観ていて不快でした。



同様に、
ジョギングをしている人に、
屋上からリンゴを投げつける遊び、
お笑いライブでネタの進行を妨げる遊び、
これらは、
観ていて決して気持ちのいいものではありません。



人間として認められたい、
そう考えるテッドの姿を、
クンタ・キンテと重ね合わせる、



そんなシーンも観られましたが、
イヤイヤイヤ、クンタ・キンテとは違うでしょう!
むしろ、
テッドのやってることって、
クンタ・キンテを迫害した白人と同じですよ!



・・・・・・・・と考えて、
もしかして、
これらのテッドの暴挙は、
逆説的に【人間らしさ】【アメリカ人らしさ】
証明しようとしているのではないか、
そうも考えてみました。


弱者をいじめて笑う、
それこそ、人間らしいじゃないか!
人間なんてそんな立派なもんじゃねえ、
人間はそもそもクソなんだよ!
そういうメッセージが込められているのかもしれないと・・・・・・


自分はクンタ・キンテを迫害する側なのに、
都合のいいときだけ、
クンタ・キンテ側にいる被害者だと主張する、
テッドの身勝手さ。
そんなテッドこそ、
愚劣な人間全ての象徴である!


・・・・・・・・・・深読みしすぎですかね?



もう一つ気になったのが、
ドラッグの描写です。
私はドラッグはやらない主義ですが、
正直、やってみてえと思いましたよ。
それくらい、
ドラッグが楽しそうに描かれている。


タミのようなドラッグの被害者もいますが、
相変わらずテッドはジョンとドラッグばっかりやってるし、
弁護士のサマンサとも、
ドラッグを通じて親しくなっていきます。
日本とはドラッグに対する考えが違うんでしょうが、
にしても、
あまりにドラッグを肯定的に描きすぎてるのでは?
と思いました。


まあ、本来は法律違反であるドラッグを
弁護士までがどうどうと吸うというところに
笑いを見出そうとしているんでしょうけどね。
それは分かるんですけどね。



とまあ、
テッドを不細工なキャベツ人形と捉えることで、
可愛さにだまされることなく、
映画を批評してきました。
映画全体の出来映えとしては、
前作と比べはるかに劣ります
それは間違いありません。


ですが、
私は嫌いじゃないですよ。
前作が面白すぎてハードルが上がりすぎなんです。
むしろ、
この、不謹慎きわまりない路線を極めていってほしい、
そう思います。
弱いものいじめは、もう今回だけにしてほしいですけどね。



ですから、
子どもでも観られるように編集し直したバージョンとか、
マジ要らねえわ!
『2』の公開前にテレビのゴールデンタイムで
前作が放送されてたけど、
いやいや、それもう『Ted』じゃねえし!


PLAZAでテッドグッズとか売ってるし、
お子ちゃまにもアピールしなきゃいけないのかも
しれませんけどね、
『Ted』は子どもが観る映画じゃないんです。
大人のために作られた、
オゲレツファンタジーです!
アメリカでも、お子ちゃまバージョン公開されてるんですかね?
要らねえ! 要らねえよ!
ガキに媚びるんじゃねえ!



というわけで、
今日はここらで終わりにします。
寒くなってきたので、
テッドをモッフモフしたいですね!


では!
今日も読んでくれてありがとう。
メルシーボークー!
ted おれのBIGモフモフぬいぐるみ

ted おれのBIGモフモフぬいぐるみ

  • 出版社/メーカー: ぬいぐるみ
  • メディア:



Ted2 ぬいぐるみXL プレミアム 53㎝ テッド

Ted2 ぬいぐるみXL プレミアム 53㎝ テッド

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: おもちゃ&ホビー



ted テッド おれのBIGモフモフエプロンぬいぐるみ  特大約48cm

ted テッド おれのBIGモフモフエプロンぬいぐるみ  特大約48cm

  • 出版社/メーカー: エスケイジャパン
  • メディア:



ted2 (テッド2) フェイスクッション テッド全長約30cm

ted2 (テッド2) フェイスクッション テッド全長約30cm

  • 出版社/メーカー: サンアロー
  • メディア: おもちゃ&ホビー



テッド [DVD]

テッド [DVD]

  • 出版社/メーカー: ジェネオン・ユニバーサル
  • メディア: DVD



nice!(2) 
共通テーマ:映画

太陽がいっぱい [好き放題の映画レビュー]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごおばさんです。



いやはや、すっごい雨でしたねぇ。
私の住んでいる地域は特に被害は出ていないようですが、
全国各地で被害が出ているようですね。
そりゃこんだけ降れば被害も出るし、
こんなに降るなんて想定してないですよねぇ。


今まではあり得なかった自然災害が起こり得る、
これからはそう考えていかなければいけませんね。
うちは水害にあう可能性はまずないのですが、
竜巻が来たらなあ・・・・・・もうどうしようもないです。



さて、映画のお話です。
随分前に観たのに、
レビューを書くのを忘れていました。
『太陽がいっぱい』です。



はい、お約束のボケでした。
正しくはこちらです。



言うまでもなく、
アラン・ドロン主演の名作です。
1960年の作品、
もちろん、私、生まれてませんでしたから!



金持ちの友人の傍若無人ぶりに辟易していた青年が
その友人を殺し
その友人に成り代わろうとするサスペンス映画です。



古い作品ですし、
派手なシーンは多くありません。
派手で分かりやすい、刺激的なサスペンス映画を
求めて観てしまうと、
退屈な作品と思われるかもしれません。


この映画の魅力は別のところにあります。
それは、
耽美的で退廃的な美です。
そういう点で、
実におフランス的な映画なのです。



今の若い人は、アラン・ドロンなんて知らないでしょう。
かつて、世界一の美男子として知られ、
世界中の女を虜にした人物です。

アラン・ドロン.jpg55331b68.jpg

やべえだろ?
平成キッズにもこの色気、伝わるだろ?


アラン・ドロンはイケメンじゃありません、
ハンサムなんです!
二枚目なんです!
美男子なんです!



ちなみに、今もご存命ですよ。
すっかりおじいちゃんになっていますが、
きれいなおじいちゃんです。
絶対に、痰とか吐かない感じ。
カー、ペッとかしない感じ!



映画の話に戻りましょう。
貧しい生まれのアメリカ人青年・トムは、
金持ちの道楽息子フィリップが、
自分を召使いのように扱うことに怒りを覚え、
彼を殺すことにします。
フィリップを殺した後は、
フィリップに成り代わるために、
フィリップの筆跡を真似る練習をしたりと、
完全犯罪を目論みます。



トムは首尾よくフィリップに成り代わるのですが、
ただ、
どう考えても、そんなのいつまでも続くはずがありません。
トムの犯罪は、
確実に破滅へと向かっている、
そんな空気を観ている者すべてが感じ取るはずです。



決して成功するはずのない犯罪に陥っていく、
美しき異国の青年。
退廃的です、デカダンです、破滅的です!


そんな刹那的な美を彩るのは、
ニーノ・ロータの音楽



この音楽を聴けば、
トムが犯した犯罪が、
とても悲しい犯罪だったと想像できるでしょう。



たしかに、
友だちを殺し、友だちの権力も財産も全て
手に入れようという発想は、
エゴイズムの極みとも言えるでしょう。


しかし、
トムがそうした犯罪に手を染めたそもそもの理由は、
生まれの不公平さです。
たまたま金持ちの家に生まれたフィリップ。
たまたま貧しい家に生まれたトム。


彼らの人生に差が生まれたのは、偶然です。
場合によっては、
トムが金持ち、フィリップが貧乏として生まれていたかもしれない。
二人に貧富の差が生まれたのは、
本人たちの責任ではないのです。


トムが許せなかったのは、
自分が貧乏なことではないでしょう。
貧乏な家の生まれということだけで、
人間としての尊厳を踏みにじられる、
その境遇、
それを当然のものとして振る舞う、
フィリップの傍若無人ぶりでしょう。



金のためではなく、
自らの尊厳のための殺人
トムの殺人の動機には大いに同調できます。
ですが、
もちろん、殺人は許されざる罪です。
だからこそ、
悲しく、そしてトムの人生は破滅に向かっていくのです。



ラストシーンはなかなかショッキングです。
どうやってトムの犯罪が明るみに出るのか、
ぜひご自身でご確認下さい。
ゾゾゾゾと鳥肌が立ちますよ。



では、ここらで失礼致します。
大雨の被害がこれ以上拡大しませんように。
メルシーボークー!


太陽がいっぱい 最新デジタル・リマスター版 (Blu-ray)

太陽がいっぱい 最新デジタル・リマスター版 (Blu-ray)

  • 出版社/メーカー: 紀伊國屋書店
  • メディア: Blu-ray



太陽がいっぱい [DVD]

太陽がいっぱい [DVD]

  • 出版社/メーカー: パイオニアLDC
  • メディア: DVD



太陽がいっぱい オリジナル・サウンドトラック

太陽がいっぱい オリジナル・サウンドトラック

  • アーティスト: サントラ
  • 出版社/メーカー: ユニバーサル ミュージック クラシック
  • 発売日: 2013/09/18
  • メディア: CD



太陽がいっぱい (河出文庫)

太陽がいっぱい (河出文庫)

  • 作者: パトリシア ハイスミス
  • 出版社/メーカー: 河出書房新社
  • 発売日: 1993/08
  • メディア: 文庫



リプリー (角川文庫)

リプリー (角川文庫)

  • 作者: パトリシア ハイスミス
  • 出版社/メーカー: 角川書店
  • 発売日: 2000/06
  • メディア: 文庫



nice!(2) 
共通テーマ:映画

恋の渦 [好き放題の映画レビュー]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごです!



何だか、梅雨のように雨が続きますねえ。
洗濯をいつするか
これが喫緊の課題です。
ちょっと目を離した隙に雨降ってきたりしますからね。


冬場は、
家の中で干せばファンヒーターで
どんどん乾くし、
加湿器代わりになっていいんですが、
暑い時期はそうもいきませんよね。



さて、
別にオチも何にもない話は終わりにして、
映画の話をしましょう。
ちょおおおおおおおおお、面白い映画を観ました!
『恋の渦』デッス!



いやああ、めっちゃ面白かった!
笑い止まりませんでしたよ、マジで。


物語は、9人の男女の恋模様を描いています。
友だちに誰か女の子を紹介してあげようと思って、
自分の彼女に誰か連れて来てって頼んだら、
連れて来たのはすげえブス


女の言う「あのこ可愛いから」は当てにならねえ
そういうのってよくありますよね。



この映画は、
そういう、どこかで見たような、
ものすごい既視感を感じさせるシーンばかりで成り立っています。



登場人物は全員、
どこにでもいそうなちょっとチャラい男女
女は【ショップの店員】だそうですが、
【ショップ】って何の店なんだよ、
単なる販売員、レジ打ちちゃうんか?!
そう言いたくなります。
女の【ショップの店員】、
男の【IT系】には欺瞞を感じずにはいられません




ファストフードとかファミレスでイートインしてたら、
隣の席から話がもれ聞こえて来た、
しかも何だかチャラくて頭の弱そうな若者で、
本人たちは真剣に話しているようだけれど、
赤の他人からはバカとしか思えない、
そういうことってありますよね。
(え、私だけ?)


聞こえてくる恋バナにニヤニヤして、
思わずプーッ!と噴き出しそうになるけれど、
怒らせると面倒だから平静を装っている、
そういうことってよくありますよね。
(え?? 私だけなの??)


とりあえず、
誰かとその面白さを共有したいから、
Twitterで実況中継しちゃったりして、
せめてフォロワーさんと分かち合おうなんて、
そういうこと、街に出ればよくあることです。
(えっ、みんなやんないの??)


まあ、例を挙げるならこんな会話が聞こえてくる感じです。

女A「なんか〜さいきん〜アツシが〜
   私に気があるっぽくって〜」
女B「えーマジマジ?! ほんでほんで?!」
女A「うん、なんかさー、
   やたらと〜シフト重なるんだよねえ」
それ、単なる偶然では・・・・・・・
女B「うっそ、それ絶対、狙ってる〜
   アツシ狙ってるってー!」
女A「だよね〜? ウチがレジ打つの間違えたときとか、
   すっごいフォローしてくれて〜」
女B「うっそ、めっちゃ優しい!」
それ単なる仕事・・・・・・・('A`)
女A「だよねー? でもさー、ウチ、
   今の彼氏のことめっちゃ好きやし〜」
女B「うんうん、わかる〜」
女A「ウチ、卒業したら実家帰るけど、
   落ち着いたら結婚しようって言われてるし
   今、ホストやってんのも、
   ウチとの結婚資金のためなんだって〜」
絶対別れる!
このカシオミニを賭けてもいい、絶対に別れる!




この『恋の渦』は、そんな感覚を味わえる映画です。
登場人物は、こう言っちゃ何ですが、
みんな安っぽい。
でもね、
その安っぽさを完全に演じきってるんだから、
出演している俳優さんたちはたいしたものです。
映画観ながら、
相方と「いる! こういう奴、いる!!」
と腹抱えて笑いましたよ。



特に、トモコって女が、
もうね、絶対今までにどこかであったことある、
新宿とか渋谷の安いアクセサリー屋の店員とかに絶対いる、
そう思いましたよ。
なにこの既視感!


『愛の渦』の脚本を書き、自らメガホンを取った
三浦大輔の脚本を映画化したものです。
三浦大輔といっても、
ハマの番長じゃありません



監督は大根仁
『モテキ』を撮った人です。
『愛の渦』も、リアルな人間模様が描かれていて、
思わずニヤニヤ笑ってしまう作品となっていましたが、
やはり、
レンタルしにくいという人もいるんじゃないかと
思います。
私は『愛の渦』を劇場で観たのですが、
周り、オッサンばっかだったなあ(´∀`*)



もし『愛の渦』観たいんだけれど、
借りるのちょっと恥ずかしいの・・・・・・という方がいましたら、
『恋の渦』を借りて観て下さい!
門脇麦のおっぱいは観られませんが、
映画の出来映えとしては、
私は『恋の渦』の方が面白かったです。
『愛の渦』は、
乱交パーティってこんなんなのかあ!
という新鮮な驚きがありましたけどね★



では、この辺で失礼致します。
またお会いしましょう。
今日も読んでくれてありがとう!
メルシーボークー!


恋の渦 [DVD]

恋の渦 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD



恋の渦 [Blu-ray]

恋の渦 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray




門脇麦のおっぱいはこちら↓


nice!(1) 
共通テーマ:映画

嗤う分身 [好き放題の映画レビュー]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごです!



みなさんは、オンラインRPGってやっていますか?
私は某超有名オンラインRPGを
かれこれ3年以上やっています。
全然強くもないし、うまくもないのですが、
毎日インするのがほぼ日課になっています。


ゲーム内でたくさんのお友だちもできました。
顔も名前も年齢も知らない友だちばかりですが、
3年一緒に遊んできた連帯感もあるし、
話しているととても楽しいです(´∀`*)


基本的にゲーム内で知り合った人は、
細かいプライベートについては聞かない
という暗黙の了解ができています。
自分から話せば聞くけれど、
基本的に住んでいる場所や家族構成は聞かない、
性別さえ聞かずに付き合っていきます。


男性キャラを使っていれば、
中の人が男性だろうが女性だろうが、
その人は男性として扱えばいい、
そういう暗黙のルールですね。


ただ、
自称小学生のフレンドさんが、
小学生のフリするの面倒になってきたのか、
どんどんオッサン臭くなってきて、
夜中2時過ぎに
「では、ぼくはちょっくらシャワーでも
 浴びてきますか」

と言ったときには、


最後までちゃんと演じてくれよ!


と思いました。



さて、それはともかく、
映画の話です。
『嗤う分身』を観ました。



ドストエフスキーの小説を原案に作られた作品です。
主演がジェシー・アイゼンバーグということで、
気になってみてみました。


冴えない会社員サイモン・ジェームズ(=サイモン)は、
向かいに住む同僚ハナのことが好きだけれど、
話し掛けることすらできず、
望遠鏡で覗き見るのを日課としている暗い青年。
もちろん、
仕事ぶりもパッとしません。


ある日、新入社員が入社してきますが、
その新入社員はサイモンと同じ顔を持った、
ジェームズ・サイモン(=ジェームズ)という人物でした。


同じ顔を持ちながら、
サイモンとはまったく異なる性格のジェームズ。
口がうまく、コミュ力に長けたジェームズは、
ハナとの仲を取り持ってやると言いながら、
ハナを自分のものにしようとします。


さらには、
サイモンのアイデアを盗み、
社内の立場や社長からの信頼も奪っていきます。


すべてを奪われそうになったサイモンは、
追い詰められた末にある行動を起こすことにします・・・・・・



という感じですが、
ややこしいですよね・・・・・・・('A`)
まあつまり、


自分と同じ顔をした、
自分よりも要領のいい人物が現れて、
自分から全てを奪っていこうとする、
そういう恐怖を描いたサスペンス映画です。


この映画、とにかく非常に不思議な世界観を持っています。
いつの時代やら何やら分からない不可思議な世界。
未来のようでもあれば、
過去のようでもある。


たとえば、
ハナは会社でコピー係を務めているのですが、
この会社、
コピーするときにはいちいちコピー担当部署に行って、
コピー部数を申告して、
担当者にコピーしてもらわなきゃいけないんです。
昭和か! と思ってしまうんですが、
コピー以外は近未来的な印象を受ける会社なんです。


デヴィッド・リンチっぽい気もしました。
そんな現実っぽいんだけど非現実な、
現実の時間軸からは外れているような世界で
物語が繰り広げられています。



【異界】的な印象は、
何よりもそのBGMからも受けられます。
予告を観ていただければ分かるかと思いますが、
BGMに昭和のGS(グループサウンズ)とか歌謡曲
が使われてるんですよwww


予告だと何だかBGMが浮いているような気がしますが、
本編では妙にしっくり来ています。
私は、特に『上を向いて歩こう』のシーンが好きだな〜。
洋画のBGMで使われたことで、
『上を向いて歩こう』という曲のイメージが変わった気がします。
何でこの曲がアメリカでヒットしたのか、
イマイチ分からなかったのですが、
ああ、欧米のスクリーンにスッとはまるんじゃん!
って感じです。


その他にも、
ブルー・コメッツの楽曲が使われていたりと、
とにかくシュールですわ。
好き嫌いが分かれるかもしれないけれど、
私は好きですね。



へんてこな世界観なんだけれど、
やはりそれをうまくまとめているのは、
ジェシー・アイゼンバーグの存在ではないでしょうか。
『ソーシャル・ネットワーク』同様に、
とにかく早口でセリフを回していきます。



その早口っぷりが、
日常のリアリティをかき消して、
観ている者を異世界に連れて行く感じなんですよね。


その一方で、
瞳に暗さといいますか、
動物が本能的に見せる脅えのようなものがあるので、
異世界に連れて行きつつ、
親近感も沸かせちゃうという、
何ともアクロバティックな演技になっています。



こういう不条理ものって、
好き嫌い分かれると思うし、
一度観ただけじゃスッキリとは理解できませんよね。
私も、一回しか観ていないので、
もう一度観たらまた新たな発見があるかもしれません。
ですから、
超おすすめ! とは言いませんが、
ちょっと気になるなら、
観てみても損はしない映画だとは思います。



では、ここらで終わりにします。
今日も読んでくれてありがとう!
メルシーボークー!


嗤う分身 [Blu-ray]

嗤う分身 [Blu-ray]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: Blu-ray



嗤う分身 [DVD]

嗤う分身 [DVD]

  • 出版社/メーカー: ポニーキャニオン
  • メディア: DVD





二重人格 (岩波文庫)

二重人格 (岩波文庫)

  • 作者: ドストエフスキー
  • 出版社/メーカー: 岩波書店
  • 発売日: 1981/08/16
  • メディア: 文庫



nice!(1) 
共通テーマ:映画

人生スイッチ [好き放題の映画レビュー]

みなさん、こんにちは!
腐りかけのりんごです!


今日も真面目にブログの更新をします!
小さなことからコツコツとって、
キー坊も言ってましたからね!
ちゃんとやらないと、
ヘレンに叱られちゃう★



というわけで、
(若い世代には分からないネタだから
 さっさと終わらせます)
本日は『人生スイッチ』のご紹介です!





アルゼンチン/スペイン映画です。
この映画は6つのショートムービーから成る、
オムニバス作品です。
どの作品も、
ふとしたきっかけから、
とんでもない展開に陥ってしまう、
人々の様子を描いています。


例えば、
車を運転していて、
前の車がノロノロ走るのでイライラすることって
ありますよね?
多くの人はイライラしても我慢するでしょうが、
時には、
思い切り煽って、捨て台詞の一つも吐きたいものです。
それをやってしまった主人公でしたが、
何とその直後にタイヤがパンク。
道路で立ち往生してしまいます。
さて、どうなることでしょうか。


また、
子どもの誕生日ケーキを受け取りにケーキ屋に立ち寄るために、
ほんの短い時間、車を路上に駐車した主人公もいます。
駐車場のない店なら、
こういうことってよくやると思います。
が、主人公は駐車禁止で車をレッカーされてしまいます。
何ともツイていない・・・・・・('A`)
駐車禁止区域じゃなかったはずなのにレッカーされ、
多額の罰金を請求された主人公は、
とある復讐を思いつきます。
それが何かは秘密です★


私が一番好きなのは最終話です。
結婚披露宴の最中に
パートナーの浮気を知ってしまった新婦
まさに幸せの絶頂から地獄に突き落とされた
ようなものです。
破れかぶれになった新婦は果たしてどのような行動をとるのか。
いやはや、
結婚式、メッチャメチャになっちゃいますwww



という感じで、
基本的にブラック・コメディですね。
でも、
後味の悪いブラックさではなく、
思わずニヤリと笑ってしまう、
そんな爽快さを持った作品になっています。



私は、
『アメージング・ストーリー』を思い出しましたね。



オカルトチックな要素は何もないので、
『トワイライト・ゾーン』というよりは、
『アメージング・ストーリー』です。
中高年のみなさん、イメージつかめましたよね?!


 
タイトルに【スイッチ】とあるので、
何かスイッチを押すような物語かなと思ったら、
全然そんなことなくて、
原題は『RELATOS SALVAJES』(英語で『Wild Tales』)なので、
勝手に邦題で【スイッチ】を付けたみたいです。
人生の分岐点でどちらの方向に向かうかを選択する、
それを【人生スイッチ】と表したんでしょうね。
なかなかうまい邦題だと思います。


スイッチを押すと100万ドル手に入るけれど、
どこかの誰かが死ぬことになるスイッチでもありません。
・・・・・・・って、これは、
『運命のボタン』とかいう、
クソ映画でした〜(☆´∀`)ゞアヒャヒャ



いやあ、面白そうと思って借りて、
相方に怒られた、怒られたwww



『人生スイッチ』に話を戻しましょう
どのストーリーも、
劇的に面白いというわけではありませんが、
それなり、あるいはそれなり以上に楽しめます。
今すぐに借りろ! とは言いませんが、
何か借りようかなと思ったときに、
思い出してくれればいいかなと思います(´∀`*)
あ、DVDが出たらの話ね!
待ちきれない人は『運命のボタン』観てね
本当につまらないから!



では、ここらで失礼致します。
また近いうちにお会いしましょうね!
メルシーボークー!
アドラー心理学 ―人生を変える思考スイッチの切り替え方― (スッキリわかるシリーズ)

アドラー心理学 ―人生を変える思考スイッチの切り替え方― (スッキリわかるシリーズ)

  • 作者: 八巻 秀
  • 出版社/メーカー: ナツメ社
  • 発売日: 2015/06/19
  • メディア: 単行本



SWITCH NOTE 人生が変わる88のスイッチ!

SWITCH NOTE 人生が変わる88のスイッチ!

  • 作者: 滝本洋平
  • 出版社/メーカー: A-Works
  • 発売日: 2012/11/23
  • メディア: 単行本



スイッチ! 〔新版〕― 「変われない」を変える方法 (ハヤカワ・ノンフィクション)

スイッチ! 〔新版〕― 「変われない」を変える方法 (ハヤカワ・ノンフィクション)

  • 作者: チップ ハース
  • 出版社/メーカー: 早川書房
  • 発売日: 2013/08/23
  • メディア: 単行本



nice!(0) 
共通テーマ:映画

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。